BLOG

~店長かさかわブログ~

2017/07/27

仕事ネタ

エコ綴じ(のり綴じ)の仕様について

毎日暑い日が続いておりますが体調崩していませんか?

私は暑いのが苦手でして、すぐバテてしまい食欲が減退してしまいます。。

でもでもビールだけは美味しく戴けるのですw

余談はこのくらいにして(笑)

 

先日、エコ綴じ(のり綴じ)の件でお問合せがあった時に質問されましたのでここで紹介させて頂きます。

 

折り丁の真ん中にのりを入れる事により綴じる事が出来る

エコ綴じ(のり綴じ)

中身を針金を使用し綴じる製本

中綴じ(針金綴じ)

折り丁を重ね専用ボンドで背固め&表紙と合わせる製本

無線綴じ(ソフトカバー)

 

 

一番上のエコ綴じ(のり綴じ)は中綴じ(針金綴じ)の代用方法というか、針金を使用せずに薄い冊子が出来るという利点で活用される製本方法です。

真ん中の中綴じは無線綴じ程コストがかけれない時に使用される方法で、ある程度の厚みまで対応出来ます。

一番下の無線綴じは厚みのあるカタログや雑誌等に使用される製本方法で中綴じでは対応不可能な厚さや、見た目の高級感を出したい・保存期間が長いモノに

よく活用されます。

 

コストも当然の事ながら、上から下へ価格は上がってきますが用途によってご提案出来ますのでご相談頂ければと思います。

 

 

 

PAGE TOP